(1) | 原則業務上アクセス制限の必要なもののみに情報資産にアクセス権限を与える。 |
(2) | 情報資産の管理情報資産は法令・規制、契約上の要求事項及び当社の定める情報セキュリティの規定に従い管理する。 |
(3) | 情報資産を資産価値、機密性、完全性、可用性の観点で重要性に応じて適切に分類し管理する。 |
(4) | リスクマネジメントリスク評価方法を採用し、事業の特性から最も重要と判断する情報資産についてリスク分析を実施し、適切な対策をとる。 |
(5) | 監視情報資産が適切に管理されていることを、継続的に監視する。 |
(6) | セキュリティインシデントの対応情報セキュリティに関連する事故原因を分析し、再発防止策を講じる。 |
(7) | 事業継続管理災害や故障などによる事業の中断を最小限に抑え、事業の継続を確保する。 |
(8) | 全従業員に職務に応じた必要な情報セキュリティに関する教育・訓練を実施する。 |
(9) | 情報セキュリティに関する法令、規制及び契約上の情報セキュリティ義務を順守する。当社が関係する法令、規則は一覧表にして従業員に周知する。 |
(10) | 継続的改善情報セキュリテイマネジメントシステムの継続的な改善に取り組む。 |